忍者ブログ
オリジナル小説『森羅万象の子』の裏話や、日々の独り言などをつらつらと。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近色々な方からメッセージや拍手、リンク報告などを立て続けにいただいております…。
こんなにもらっていいのかな!!?
いや、私がそんな風に思ってはメッセージや拍手をくれた方々に申し訳ない!!
ゆえに、おおいに喜ばせていただこうと思います!

やったーー!!!
サイト作って良かったーーー!!!

サイト運営って難しいな~って実感しながら、
どうやったら見てくれた皆さんに楽しんでもらえるかなぁなんて試行錯誤して、
あーだこーだと訂正しつつ、
悩みに悩んでちょこちょこといじってるんですが…
こんな形で成果が返ってくると、涙腺がゆるんでしまうというか…
正直に嬉しいです!!
本当にありがとうございます!

メッセージとか拍手がなくても、
カウンターが回っているだけですごく嬉しいんです。
だから、サイトに来て下さっている皆さんに感謝しています。

作品作りって没頭すればするほど閉鎖的になって
読み手の立場っていうものを忘れがちなんですよね…。
ですから、こういう風に反響が少しでも返ってくると自分の道を信じることができたり、
ここはもうちょっとこうした方がいいんじゃないかって改めることもできるので、
すごく勉強になります。

これからも精進していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


それでは、改めましてMOREよりお返事をさせていただきます。

拍手[3回]

PR
小説更新しました!
2ページ分アップです。
まだまだリビが喋ります。
トゥラスについても、少し何かわかるかな??

それと、
11/14日付のブログ記事「トゥラス君のみつあみの秘密」にアップした落書きですが、
そう言えばイラストはネタばれ的な要素があるのではなかろうかと気がつき
(というよりも、見たくない人もいるのではないかと思い)
MOREにしまいました。
ちょっと手間がかかりますが、
記事のMOREをクリックで以前のように表示できます。
記事カテゴリーは「『森羅万象の子』裏話」です。

それでは右下のMOREより、拍手お返事です。

拍手[2回]

なぜみつあみになったかというと、
切り残したからであります。

髪質は細くてカーリーな感じ。

気になる程度に長くなってきたら、
刃こぼれしまくりのナイフで切ります。
でも真後ろまでは器用にできなくて、
気がついたら伸びていた…という。

それじゃあ邪魔にならないようまとめちゃえ☆
という安易な考えに由来します。
おバカなトゥラスらしい…と作者は思います(笑)

まあ、ビジュアル考えてから加えた設定ではありますが。

設定は絵から入ることも多いです。
イメージのラフを描くことは習慣にしてます。

しかし画風に統一感はございません。
同一人物が同一人物に見えないミラクル。
絵は専門でないので…という言訳で逃げきろうと思います!

MOREでイラスト表示です☆

拍手[4回]

サイトを少しいじりました。
『リンク』を追加しました!
これからこそこそ(?)とリンクを増やそうかと検討中です。

MOREに拍手のお返事です。

拍手[0回]

あっという間にカウンターも400を超えました。
見に来て下さっている皆様、本当にありがとうございます!

そして拍手もたくさんありがとうございます!
励みになります!!

せっかく拍手をいただいているので、このブログでも本家サイトでも拍手数を表示することにしました。
拍手やメールフォームからいただいたメッセージやコメントなどのお返事は、ブログでお返事させていただきます♪
お気軽にご投稿下さい☆

拍手[1回]

前のページ      次のページ
↓こちらが本家です↓

◎長編小説連載中◎
プロフィール
HN:
Koyo
HP:
性別:
非公開
趣味:
顕微鏡・小説書き
自己紹介:
作家を目指して小説を書いています。
ネットで発表する場があってもいいのではないかと思い、オリジナル長編小説『森羅万象の子』を細々と別サイトで発表しています。
そちらもどうぞご覧ください。
P R
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
Copyright ©   Think aloud to the world   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]