ついにカウンターが1000越えました☆
いつも見て下さっている皆さん、
そして今日初めて見て下さった皆さん、
本当にありがとうございます!!
見て下さる人がいてこそのサイトですので、
こうして運営できていることを本当に嬉しく思います。
このように小説を公開することは初めてなので、
ドキドキや不安でいっぱいですが、
感想やメッセージにいつも励まされています。
少しカウンターが回っているだけでも感動です!!
まだまだ物語は始まったばかりで、
週に2~5ページほどのゆっくりな更新ですが、
これからもお付き合いいただければと思います。
共に旅路を行きましょう!
旅は目的地に着くためだけに進むのではなく、
目的地までの過程でどれだけ楽しめるか、学べるかに醍醐味があるのではないでしょうか。
私も地道に更新しつつ、トゥラスと共に成長していければなぁと思います。
これからも頑張るぞー☆
今後ともどうぞお付き合い下さいませ。
それでは、MOREよりいただいたメッセージへのお返事です☆
若槻様
いつもお気づかいありがとうございます。
出版は大変だと思いますよ!!
あそこでしたら、なおさら…!!
実は私も原稿を持ち込んだことがあるんです。
感想とアドバイスをもらって帰っただけですが。
バトン回していただいてありがとうございます♪
とても勉強になるバトンでした。
こうして振り返ると、なんだか戒めになりますね。
自分の信条を再確認して、作品に向き合う姿勢を律してくれるというか…。
「もっと頑張らないと!」と奮起させられました。
こういうことって大切ですよね☆
他に回していただいているものも、また時間のあるときにさせていただきます。
経済的に余裕ができましたら、本の方も是非読ませていただきます!
苦学生なもので、申し訳ないです…(汗)
At.様
はじめてのおつかい…。危なっかしいことこの上ないですね(笑)
「なら磨けばいいじゃねえか」のセリフは結構気に入ってるんです。
文脈の中から自然に生まれたセリフなんですが、At.様の言うようにすごくトゥラスらしい。
まだ物の価値っていうものが分かってないんですよね。
人が手を加えることによって生まれる価値が、
自然の中から物を得ていただけのトゥラスには、いまいちピンとこないのかもしれません。
是非是非描いて下さい!すっごく楽しみです♪
悶絶ですが、まぁ、苦しんではいませんのでご安心を!!
嬉しすぎて「この喜びをどう表現すればいいのか!?」と悶えているだけですから。(笑)
調べることは良いことですよ! おバカなんて卑下しないでください。
絵はの~んびり待たせていただきます☆
いつも長いメッセージをありがとうございます。
とても嬉しく読ませていただいています。
これからもどうぞよろしくお願いしますね。
[6回]
PR