忍者ブログ
オリジナル小説『森羅万象の子』の裏話や、日々の独り言などをつらつらと。
[45] [44] [43] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お世話になっております詠一様よりバトンをいただきましたので、
やってみました!!!
小説本編とは関係なく、サイト管理者に関する質問が多いバトンです。
そのため、koyoについての内容になりますね~。

作者はミステリアスな方が物語に没頭できます!
という方もいるかもしれないので、MOREに収納します。
見たい方はMOREをクリックで表示されます☆

 




【バトン】

ルール
☆バトンを回したら、その人に伝える。
☆5日以内に書くこと。 (5日以内に書かないと罰ゲームあり)
☆回した人は、その人がルールを守っているかチェックしてください。
☆これから、親(心)友でありたい子、10人に回してね!
☆10人以上は×。 これから回す10人。


・これから回す10人。

見てくれてたら嬉しいな…という期待を込めて。

●好士誠さん!
●汐桐ひささん!
●At.さん!
●若槻さん!
●るーさん!(できればでいいですので!)


・これから回す人に一言

気が向いたらでいいですので、お気づかいなく☆


・お名前は?

koyoです。


・おいくつですか?

聞かないでほしいお年頃な20代です。


・お職業は?

なんやかんやで念願の学生です。
二回目の大学生です。
生物学やってるはずなのに、いつの間にか化学ばっかり勉強している気がする…。


・ご趣味は?

小説書くのが一番好きですね。
脚本にも挑戦したい!
とにかく、何か作ってそれを通して自分の考えを人に伝えたい。
あとは…顕微鏡とか実験とか。
顕微鏡写真集とか作ってみたい!
お菓子作るのも大好き♪ (しかし料理はできない)


・好きな異性は?

え? 空気読みませんよ。
正直に答えちゃいますから。
 
彼氏さんです♪
 
生温かく失笑していただければそれで結構ですとも!(笑)
 

特技は?

電子天秤で試薬を結構ぴったり計量できる。(実験への執着)
コピー用紙の束を指でつまんで枚数が分かる。(これまでの執筆の熱意)
二週間で400字詰め原稿400枚越え。長編小説一本。(できる人はたくさんいると思う)


・資格は、何かもってますか?

車の免許です。AT限定ですが。
あと英検3級かな? そこから先は受けたことがないです。
TOEFLの期限はとっくに切れました。
マニアックに数検3級。しかし数学は苦手科目。数式は宇宙語。
夢の資格(免許)は小型機かヘリの免許と船舶免許。


・すきな食べ物、嫌いな食べ物は?

好きな食べ物:甘いもの(アップルパイ含む)
嫌いな食べ物:生のリンゴ。リンゴの香りつきのものやリンゴの味のするもの。マンゴー。

マンゴーのあの薬臭さは何だ!!!
クレンジングにも匂いの表記はすべきだ!(リンゴ臭のするクレンジングを知らずに使って半泣き)


・送り主の名前は?

美少年を描かせればナンバーワンの詠一さん。
トマト白衣な詠一さん。
私に名前をせがまれた詠一さん。


・送り主の第一印象は?

妖艶な絵描き→80’s村の長(おさ)


・送り主に一回やらせたい事は?

是非リビを描いていただきたい!


・送り主を、動物に例えると?

断固として夜の集会に参加しないフリーダムな黒猫。


・送り主の悪い所は?

そんなの思いつきませんって!!


・送り主が仔犬だったら、拾う?見捨てる?

もちろん拾います☆
両腕を開いてウェルカムします!!
もし飛び込んできてくれなかったら、私がめそめそとみかん箱に入る…。


・送り主とやりたいスポーツは?

スカイダイビング
ジェットスキー

共に風になりましょう☆(笑)


・送り主とライブに行くとしたら、何のライブ?


 
……ライブ?


・送り主がもし目の前に現れたら?

捕まえてお喋りしまくるので覚悟して下さい。


・送り主が岡村隆史と戦っていたら?

その伝説を微笑ましく動画におさめる。
というか、この質問の趣旨は何ですか?


・罰ゲームを考えてください

誰か来週の科学英語(授業)の長文を全訳してくれませんか?(笑)



バトンは以上で終了です。

詠一さん、ありがとうございました~♪
いつの間にか没頭って……そんな嬉しいこと言ってもらえるなんて
豚もおだてりゃ木に登るどころか、もう私飛びます!
どうぞリビを娶ってやってください。(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします☆

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
やー!ありがとうございます!(十分すぎるほど面白いじゃないですか…!)
電子天秤に勝てるその技量、お見それ致しました。私毎回5分くらいかかってました-v-;
お見それしたのがもうひとつ、
「フリーダムな黒猫」
…何故分かったんですかw友人にも言われているので驚きましたww
ちなみに伝統芸能は友人に2人ほど詳しいのが居りますので東京で何か見たいぜ!ということであれば言って頂ければ僅かながらお助け出来るかと´v`
と言いますか、これだけ褒められてしまうと木に登るのは私の方ですよ!…リビ、描いちゃいますからね!(走って退散!)
詠一| | 2010/11/20(Sat)22:21:54| 編集
Re:無題
そんなに面白かったですか!!?
いやぁ、書いて良かったです♪
精密天秤にも0.1 mgの誤差も与えず勝てるんですが、メスシリンダーとメスフラスコには惨敗です…。
パスツールさんと組んで、やっと勝てる程度です。
液体とは相性がよくないようです。(遠い目)

ふふふ。一発で想像できましたよ♪
夜の集会で喧嘩している若者(猫)らを塀の上から見下ろして、「よくやるわぁ」とあくびをしていそうな感じがしましたよ☆(失礼すぎる…!!)

伝統芸能いいですよね~。
以前能を少しネタにして小説を書いたことがあるんですよ。
雅楽も大好きで、吹けはしませんが龍笛と篳篥持ってます!
いつか習いたいなぁ~と。
東京ではひとつよろしくお願いします。(関西なんでなかなか行けないですが…)

え!!!
え!!!!!
リビ描いていただけるんですか!!?
ホントですか!!??
やったあ~~~~~♪♪♪(走って追跡!)
【2010/11/21 12:43】
無題
コピー用紙の枚数
指でつまんだだけでわかるってすごい!
どんな感じでわかるのでしょうか?
きんぴら| | 2010/11/21(Sun)10:06:42| 編集
Re:無題
厚さをつまんで分かるということなので、紙の厚さから推測します。
12枚くらい紙が欲しかったら、紙の束からきっちり12枚とれたりします。
でも人間なんで、うまくいかないこともしばしばです。(それを特技と言えるのか!)
やたら小説を印刷してた時はかなりの的中率でしたが、今はどうでしょうかね~。
今度また試してみます☆
コメントありがとうございます♪
【2010/11/21 12:47】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
↓こちらが本家です↓

◎長編小説連載中◎
プロフィール
HN:
Koyo
HP:
性別:
非公開
趣味:
顕微鏡・小説書き
自己紹介:
作家を目指して小説を書いています。
ネットで発表する場があってもいいのではないかと思い、オリジナル長編小説『森羅万象の子』を細々と別サイトで発表しています。
そちらもどうぞご覧ください。
P R
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
Copyright ©   Think aloud to the world   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]